これからの定番サーバー「ConoHa WING」が、2020年6月2日超絶進化!
WordPressブログを始めたい初心者の鬼門となるサーバー契約を、驚くほどかんたんにした「WordPressかんたんセットアップ」の提供をスタートさせました。
今までも簡単だったConoHa WINGの契約とWordPress設定が、これ以上かんたんに出来ないと思える程の簡単にしてくれました。
※インターネット反映に20~30分はかかりますが、それはどこのサーバでも同じです。全体で30~40分程度なのは驚きのカンタンさです。
ConoHa WINGの今回のアップデートにより、サーバ契約と同時にWordPressや独自ドメインの紐付け、WordPressテーマのインストールとSSL化を全部まとめて一括で自動的に設定できるんです!
ConoHa WINGをかんたんセットアップで申込む方法
登録手順の前にかんたんにConoHa WINGサーバーの良さを一言で紹介します。
- かんたんなので最速で設定が完了する。
- メジャーなサーバーの中でも高性能。
- それでいて安い。
それでは早速登録手順に入っていきましょう^^
まずはConoHa WING公式サイトへアクセスします。

ConoHa WING公式サイトへ移動したら、右上か中央にある「今すぐお申し込み」をクリックしましょう。

「メールアドレス」と「パスワード」を設定します。
この時、本人確認のメールが送信される場合がありますので、必ずチェックして指示に従いましょう。
その都度メール確認が送信されますので、直ぐに確認できるようにして置くと状況を把握しやすいですよ。
ConoHa WINGかんたんセットアップ「料金タイプの選択」

ここでは料金と契約タイプを選んで行きますが、視覚的にわかりやすい画面なので迷わず進められます。
- WordPressかんたんセットアップを使用し独自ドメインも無料でゲットしたいので、料金タイプは「WINGパック」を選択しましょう。
- 次に契約期間ですがブログを始めたばかりの方が3ヶ月利用しても何もわからなまま期限を迎えてしまいますので、オススメは12ヶ月です。※長期契約の方が安くなりますし、ゆっくりとブログと向き合い色々なことを学ぶ時間を取れるからです。
- 初心者はベーシックで十分です。
- 初期ドメインは基本的に使いませんので、お名前など自由に半角英字で入力して置きましょう。※後ほど無料の「独自ドメイン」を貰い、それをブログで使います。
- サーバー名はそのままでOK。
- 「WordPressのテーマ」のところを押しましょう。
WordPressかんたんセットアップでドメインとテーマを自動設定

WordPressのテーマのところを押すとアコーディオンが開き、画像のようになります。
- WordPressかんたんセットアップを利用するにチェック。
- 作成サイト名はあなた作るブログ名にすれば良いですが、あとから変更できますので迷わずさっと書きましょう。
- 新規ドメインは、今後あなたのブログのドメインになるもので無料で貰えます。あとから変更は出来ませんので良く考えて決めましょう。世界に1つのルールがあるので誰かが使っているドメインは登録できません。また「org」となっている部分は迷うなら「com」にすればOK。
- WordPressのユーザー名は、あなたが作ったWordPressのブログにログインする為のIDのようなものなので、しっかりメモして置きましょう。
- 同じくWordPressのブログにログインする為のパスワードなので、こちらもしっかりメモしてお置きましょう。
- WordPressはシンプルな構造物で、あなたがイメージするブログやサイトにするためには「テーマ」というものをインストールする必要があります。初期投資を抑えたい方はCocoonを選べばOK。有料テーマはマニュアルや設定手順がしっかりしているものが多いので、結果的に時間の節約になりますね。デザインもキレイです。

すべて記入、選択をしたら「次へ」をクリックしましょう。
※表示される金額はあなたの選んだもので変動します。
WHOIS情報やお客様情報の入力

ここでは、WHOIS情報などの確認をしますので、嘘偽り無く記入しましょう!
Whoisとは、IPアドレスやドメイン名の登録者などに関する情報を、インターネットユーザーが誰でも参照できるサービスです。このサービスは、主に以下の目的でレジストリやレジストラが提供しています。jprs.jp
- ネットワークの安定的運用を実施する上で、技術的な問題発生の際の連絡のために必要な情報を提供
- ドメイン名の申請・届け出時に、同一ドメイン名や類似ドメイン名の存在を確認するために必要な情報を提供
- ドメイン名と商標などに関するトラブルの自律的な解決のために必要な情報を提供
SMSもしくは電話での本人確認をしよう

登録国の確認も含めて電話、もしくはショートメール(SMS)での本人確認を行います。
スマホの電話番号を入力して、希望の認証方法をクリックしましょう。
SMS(ショートメール)が楽です。※電話認証はロボットの案内になるので、誰かと話すのが苦手な方でも大丈夫です。

届いた(指示された)コードを入力して送信を押せば認証完了です。
ConoHa WINGサーバー利用料の支払い方法を選択しよう

大切なブログが更新忘れで消去されることの無いように、クレジットカードの登録が安心です。更新時には自動引落に対応しています。
それ以外の支払い方法をご希望の場合はConoHa WING公式サイトで確認しましょう。
データベース情報の保管【重要】

最後にWordPressのデータベース情報を忘れずにメモを取りましょう。
データベースのパスワードは後から確認できないので、写メも取っておくと安心ですね。
ちなみに、あなたのWordPress(ブログ)の管理画面にURLは以下のものです。
https://あなたのドメイン/wp-admin/
※ドメインは.comなどまでです。
※アクセスできない場合はhttp://にしてみましょう。
アクセスできたらブックマークを忘れずに!
ConoHa WINGサーバーの最速かんたん登録方法【最新】まとめ

テキストや画像を並べるとそこそこのボリュームですが、ConoHa WINGのWordPressかんたんセットアップは今までにない速さで登録できてしまいます。
今までの設定の中で初心者がつまずきやすい、WordPressの連携やドメインの設定、WordPressテーマのインストールにSSL化などなど、すべて自動でConoHa WING処理してくれたんです。
驚くべき速さなのですが、初心者の方はこの速さがわからないですよねw
とにかく、かんたんになったことは確実なので、この機会にWordPressでブログをはじめてみて下さい!