プロフィール

はじめまして「https://bananahack.com」を運営している、わたくし「すとーん」の自己紹介をさせて頂きます。

bananahack・すとーんプロフィール

はじめまして、bananahackを運営しております、「すとーん」と申します。

この度は数あるblogの中で当blogにお越し下さり誠にありがとうございます。

簡単ではございますが、わたしの自己紹介をさせて頂きます。

bananahackとは?

まずはじめに、簡単に当blogの紹介をさせて下さい。

bananahackでは映像の撮影や編集、また様々なガジェットや生活用品を幅広くご紹介するblogです。

 

ちなみに「bananahack」と言うblog名ですが、完全に響き重視ですw

バナナが好きなことは好きですが、バナナハックと読んだ音が好きなだけです( ´ ▽ ` )ノ

 

軸はガジェット系ブログですが、筆者は子育て真っ最中ですので子育てのことや生活する上でのお得情報、またわたしのように好きな事を発信できる人が増えたら良いなとの思いでブログのスタートアップ記事も書いています。

その他、人生を豊かにしてくれるような考え方などマインド的な事も時々書いています。

 

このブログのカテゴリー
  1. ガジェット・MONO系
  2. 子育て・生活系

すとーんは何者?

ただのおっさんで2児のパパです。

bananahack誕生と思い

 

何かを発信することなど特に無かった人生ですが、あるキッカケで「bananahack」を誕生させようと決断したんです!

その思いとは、ちょっと長いのでお時間がある方だけ目を通して頂けたら幸いです。

 

ガジェットを語る思いとは?

 

子供が生まれるキッカケで少しお高い洗濯機を購入しました。

その洗濯機が我が家を支えている要素の1つと言っても過言では無いと思うくらい、日々の生活の必需品となっています。

 

その洗濯機の出会いなんですが、ほぼ決まった商品を家電量販店に買いに行った時に担当してくれた店員さんからの紹介でした。

彼はいわゆるメーカーさん出向扱いの店員さんだと思うのですが、わたしが購入しようと思っていた洗濯機のメーカーが担当だったのです。

 

しかし、彼はわたしの条件や要望を聞いた後に、紹介をしてくれたのは他社製の洗濯機だったのです!

もちろん何らかの販売理由もあったかも知れませんが、今となってはそれは定かではありません。

 

ですが、1つ言えるのはコレにして良かったという事です!

 

ガジェット好きなわたしですが、洗濯機は当時守備範囲外(汗)

洗濯機を熟知していた彼(店員さん)は、メリット・デメリットをシッカリ伝えてくれましたし、その上でお高い洗濯機の購入を決断しようと思えるものでした。

実際に今も使用していますが、この洗濯機との出会い、いや店員さんとの出会いが、我が家を幸せにしてくれたと本気でそう思っているのです。

 

物やガジェットを熟知して紹介すれば、店員さんのように人を幸せにすることが出来る可能性がわたしにもあると思ったのです。

 

そんな体験から、もともと好きだったガジェットや物を発信しよう!

そして「誰かを」「あなたを」幸せにしたい!

と言う思いで「bananahack」を立ち上げることを決めたました^^

 

これからも誰かの役に立つ情報を中心に発信しますので、今後とも宜しくお願い致します。

 

と言う思いで当blogを運営しておりますが、映像の撮影や制作編集へのご依頼やお問い合わせも受け付けております。

お問合わせフォーム