子育て

静かな鉄板マウス!子育て中のリモートワークパパならコレ一択!

リモートワーク、テレワーク、ワークフロムホームなど呼び方は色々あれど、現在も在宅でお仕事をされているパパ、お父さんは多いのではないでしょうか?

リモートワークを快適にするためにデスクやチェアに注目が集まりますが、ご家族への配慮はされていますか?

配慮もできて仕事の生産性を上げられるマウスについてお話ししたいと思います。

家族のことを大切にしたいならこの静かなマウス一択です。

子育て中なら静かなマウス一択でリモートワークが捗ります!

ブログを読みに来ていただいている方のほとんどが、「子育て中」「リモートワーク中」のパパさんだと思います。

僕も二歳児を育てるパパですが、きっと同じ悩みを持つ方は多いと思っています。

その悩みが、「静かなマウス」を探していると言うことです!

 

マウスやキーボどの打鍵音は家族からすれば想像以上にうるさい。

子供や奥さんが寝静まってから本格的にリモートワークをしようにも、カチカチうるさいマウスで家族が起きてしまうことも…。

 

あ!広い家の方はココでそっとブログを閉じてください!

僕のような狭い家に住む者しかわからない悩みかも知れませんのでw

 

前置きが長くなってしまいましたが、静かなマウスをお望みであれば結論このマウスを手に入れれば幸せになれます!

高額なハイスペックマウスなど沢山のマウスを持っているガジェット好きな僕が、子育て中の今毎日使っているマウスがこれなんだから間違いないですよ^^

 

コレですよ
↓ ↓ ↓
静音Bluetoothマウス ELECOM M-BT16BBSBK

子育て中ならこのマウスが一択ですと言い切る理由!?

子育て中の僕が言うんだから充分な理由になると思うんですが、それでも明確な理由がある方が安心なのは間違いない!

子育て中やリモートワークで環境を整えたパパのお財布は厳しい状態かも知れませんしね!※無駄な出費をしたくないですよね^^

早速ですがコチラの動画をご覧ください。※静かなマウスだと音でわかります

 

どうでしたか?

実際に僕が使っているものでYouTubeを撮影しようと思ったのですが、ELECOM(公式)が作っているんだからそれで良いやってなりました。←手抜き感w

 

通常のマウス60〜70dB
静かなマウス52dB

デシベル(dB)で書かれても音楽家でもない限り、きっとピンと来ないですよね?

でも、動画を見れば一目瞭然ですね。

 

リモート子育て中のパパをどんな場面で助けてくれるのか?

 

我が家の話で恐縮ですが、お仕事をしている部屋の隣が子供とママが寝るベッドルームになっています。

扉から少なからず光も漏れてしまいうので一応目貼り?もしていますが、気になるときは僕の部屋の照明は落としてパソコンとデスクライトだけで仕事をしています。

 

ですが、実際には光よりも「音」の方が気になることがわかったんですよね。

はい。うるさいと言うか「気になる」って感じでしょうか?

 

気になると言うことは眠れなかったり、子供は気になってしまうんです(汗)

そこで行き着いたのがこのマウスなんです。

 

言葉のイメージ通り「カチカチ」という軽く高い耳障りな音ではなく、「コツコツ」と表現した方が伝わると思うんですが低めの音でかなり静かになります。

カチカチタイプだと気をつけて静かにクリックしても「カチッ!!」となってしまいますが、静かなマウスの場合は気をつけちゃったら無音ですね!

 

どんな場所でもマウスを使いたい人の味方

 

ノートパソコンなどでタッチパッドやトラックパッドを使う方は良いのですが、出先などでもマウスを使いたい人がいると思います。

静かなマウスならカフェだけでなくホテルのラウンジなどでも静かにお仕事したり、音を気にせずに商談をすることが出来ます。

 

この静かなマウスには下位のモデルや有線モデルもありますが、リモートワークでお仕事をする方にとってはオススメするものではないと僕個人では思いました。

有線の安心感はありますが、その安心感が欲しいのなら違うマウスの選択肢も出てきます。

 

Blue LED搭載なので紙であったりガラスのテーブルでも動作させることが出来るモデルなので、それを選ばずに下位モデルにするメリットはありません。

また、近年USBポートが少ないパソコンが多いので、ドングルを刺さないと無線できないものを避けBluetooth®︎3.0搭載の静かなマウスを選びました。

 

リモートワークにもプライベートにも使いやすいマウスです。

 

リモートワーク子育てパパなら静かなマウス一択

 

結論としてこの静かなマウス一択です!

 

一択ですが念の為に言いますが、ハイスペックなマウスが欲しい方はこの静かなマウスを購入しないで下さい。

そもそも譲れないポイントが違いますからね。

 

複数のボタンや機能割り当てなどが欲しい方は、そっとブログを閉じてくださいw

笑いましたが冗談ではなくて、「静かなマウス」のメリットがわかる方、またはそれを望んでいる方だけこのマウスを選んで下さいね^^

 

ハイスペックマウスも持っているのに、プライベートな時間もほとんどこのマウスを使っているくらい安心して使っています。

 

最後にちょっとだけ書き足しますが、高額な部類のマウスでは無いと思いますので質感が物ずごく良いと言うものではありません。

ですが、軽くて手首の負担になるようなハイスペックマウスにありがちな重さはなく、とても扱いやすいです。

 

ちなみに、Windowsの方もMacの方も使用できます。

対応OS

Windows10、Windows RT8.1、Windows 8.1、Windows 7、Windows Vista、macOS Catalina(10.15) ※各OSの最新バージョンへのアップデートや、サービスパックのインストールが必要になる場合があります。

 

リモートワークを快適にしご家族の安眠を妨げない配慮が出来るのは、この静かなマウス一択です。

 

家族に気を使ってあなたのパフォーマンスややる気が低下することが無くなるばかりか、嫁さんや子供のために静かで安心した快眠も提供できると考えたらハッピーしかないですよね!

 

コレですよ
↓ ↓ ↓
静音Bluetoothマウス ELECOM M-BT16BBSBK

 

最後まで読んでいただきありがとうございました^^

また誰かの役に立つかも知れないブログ記事を投稿したいと思います!

 

2020年版ZOOMミーティングで使う失敗しないWEBカメラはじめてのホームワーク、ZOOMなどで行うWEBミーティングで失敗しない為に、今回は失敗しないWEBカメラ(パソコン・カメラ)選びをお手伝いします!...
Switchにもオススメな子供用のヘッドセット【最新版】子供用のヘッドセットを使うと言うイメージが無い方が多いのでは無いでしょうか?子供の聴覚を守るためには専用のヘッドセットを使う必要があるんです。この記事では、Switchを始めとしたゲームやZoomなどのビデオ会議にも安心して使える、オススメの子供用ヘッドセットをご紹介します。...
WEBカメラより重要?おすすめヘッドセット2選【ZOOM】ZOOMなどでWEBミーティングを行う際にWEBカメラを使ったほうが良い事は知っていますよね?ですが、そのWEBカメラと同等かまたはそれ以上に重要なのが音声だと言うことにお気づきですか?そうマイクとヘッドホンです。ここではWEBカメラとセットで持っているべきヘッドセットを厳選してご紹介します。...
ABOUT ME
すとーん・いしはら
共働きワンオペも多めな2歳児のパパw「モノ」で人生が変わった経験を共有したくて、好きなモノや子育てに便利なガジェット他を伝える記事を書いています。YouTubeでも活動しております。