ZOOMなどでWEBミーティングを行う際には「WEBカメラ」を使ったほうが良い事は知っていますよね?
ですが、そのWEBカメラと同等かまたはそれ以上に重要なのが音声だと言うことにお気づきですか?
そう。ZOOMを始めとしたWEBミーティングで必要なのはヘッドセット(マイクとヘッドホン)です。
画(え)がキレイでも音が聞き取れなかったら、大事なWEBミーティングも台無しになってしまします。
そこで、ここではZOOMなどWEBミーティングで使える、失敗しないヘッドセットを厳選してご紹介します。
プロフェッショナルなあなたもそうではない場面でZOOMを使う場合に失敗しないように、この記事を流し読みでもいいのでご覧ください!
ZOOMなどオンライン会議はカメラよりもヘッドセットが重要
ZOOMなどWEBミーティングを行う際には、パソコンの内蔵カメラより外部のWEBカメラを使うほうが良い事は知っていいますか?
悲しいお知らせがありますと言ったら大袈裟ですが、パソコン内蔵カメラは下手をするとあなたのスマホより遥かに悪いものだったりするのです。
そのため外付けWEBカメラ購入する人が増えています。
しかしながら、それ以上に重要なのが音声です。
繰り返しになりますが、いくら画(え)がキレイなで音が聞き取れなかったら最悪なのです!
もう少し深くお伝えするなら、YouTubeが生活の一部となっている方もいますよね?
YouTubeの画が多少粗くても我慢が出来たとしても、音が小さく雑音も混ざって何を言っているのか聞き取れ無い時はどんな気持ちですかね?
我慢出来ますか?
そうなんです。
ZOOMなどのWEBミーティングの「命」は音声です!
ZOOMに使えるおすすめヘッドセット2選
お仕事で使うにしろプライベートに使うにしろWEBカメラと一緒に必ず持っていたほうが良いと言えるヘッドセットですが、今回は迷わないように厳選して2つ紹介させて頂きます!
WEBカメラの重要性はコチラをご覧ください。
ZOOMで使う失敗しないオススメヘッドセット「ロジクール H390R」
ここまで読んでいただいた方の中にはスマホやタブレットで良いじゃないか?と思っている方がいるでしょうが、それはもしかしたら自己中心的な考えかもしれません。
また、WEBカメラのマイクも同じことが言えるのが、必要のない音が入り相手があなたの声が聞き取りづらい可能性があると言うことです。
実際に使ってみるとわかるのですが、ZOOMなどを使ってWEBミーティングをする時にスマホで入ってくる方がいると、車の音が聞こえたりカフェで誰かの話し声が入ったりして皆の意識が引っ張られてしまい台無しになることが良くあります。
最悪は、iPhoneに付いているようなマイク内臓のイヤホンなら我慢はできます。
ですが、やっぱり不満は残ってしまうんですね。
お仕事の大事な取引やWEBミーティングで失敗したくないアナタには、ヘッドセットを購入して欲しいのです。
オススメしますではなくて購入して欲しいというのが本音で、そのくらい筆者もヘッドセットを持っていない方とのWEBミーティングに不快な思いをしているんです(泣)
とは言いましても、今回紹介する物は高額なものではありません。
ですから、一家に1つ、ホームワークに1つと言うように、1つ持っていればZOOMなどのWEBミーティングで失敗する事はありません。
- パソコン
- WEBカメラ
- ヘッドセット
ある意味のZOOMの三種の神器です。
まず紹介するヘッドセットは、ロジクールの「H390R」です。
お値段も比較的おてごろではありますが、ノイズキャンセル機能がマイクに搭載されていますので背景音を軽減してくれます。
高額なヘッドホンやヘッドセットと比べるものでもありませんので、全体的に無難に問題なしと言える物です。
上を見ると急激にお高くなるので今回はオススメしません。
あくまでも、簡単に用意が出来て失敗すること無くZOOMなどのWEBミーティングを行えるヘッドセットを厳選して選んでいます^^
amazonなどでは人気で品薄ですから在庫があったら即確保しましょう!
ZOOMで使う失敗しないオススメヘッドセット「iBUFFALO BSHSUH12BK」
コチラも有名なバッファローのヘッドセット「BSHSUH12BK」です。
ZOOMなどのWEBミーティングで使用するカメラやヘッドセットはロジクールの人気が目立ちますが、その中でも人気のあるバッファローのヘッドセットで、お値段はロジクールの「H390R」よりもかなりお安いです。※割引が終了する場合があります。
ノイズキャンセル機能などはありませんが、マイク先端にウィンドジャマー(フィルター)が付いているので風や呼気での雑音を低減します。
目立って良い部分は無いものの値段が安いこととヘッドセットで必要な要素は持ち合わせているため、お求めやすいWEBカメラと一緒に購入される場合が多いヘッドセットです。
お値段重視の方はコチラのヘッドセットをチョイスしましょう!
amazonでは参考価格の3.630円から2.300円OFFの1.330円と言う驚きの価格です。
【番外編】子供のおすすめヘッドセット
まさかとは思いますが、大人用のヘッドセットをお子さんに使っていませんか?
ヘッドセットは一度購入すれば家族で共有できますが、小さなお子さんとなると話が違ってきます。
WHOではセーフリスニングとして「85デシベルを超える音量で8時間」「100デシベルを超える音量で15分間」のボリュームで耳の機能を損なう恐れがあると指摘しています。
Make Listening Safe – WHO
ですから、大音量で聴くことの出来るヘッドセットをお子さんに与えることは危険であり、耳の機能のを損なう恐れがあるので、子供専用のヘッドセットを選ぶことをおすすめします。
子供の用のヘッドセットは、適正な音量で聴く事ができたり構造もシッカリしているものが多いです。
また、コードの絡まりの防ぐために見ももとでもコードを抜くことが出来たり、複数のお子さんが同時に聴けるようにヘッドセットを繋げて使用できるものもあります。
今お話した内容がそのまま詰まった子供用のおすすめヘッドセットがありますので、ご紹介させていただいて番外編を終わります^^
子供用のおすすめヘッドセットは「BuddyPhones Galaxy Grey」で、ZOOMもゲームもはかどります!
読者様がTweetをして下さいました!
息子用のヘッドセットを、こちらを参考にさせていただきました❗️息子大喜び✨今はゲーム用ですが、オンライン授業の為にも👍耳大事👂️
Switchにもオススメな子供用のヘッドセット【最新版】 – bananahack https://t.co/BML9y77fsD @stone_relaxより— izumi📪 (@izumi7592) May 22, 2020
パープルの色違いもあります。
最大4ヘッドセットまで同時に聴くことも出来るスグレモノです。
ZOOM人気でヘッドセットが買えない?その問題も解決します!
新型ウイルスの影響でテレワークをする会社が増えていることと、外出自粛関係でZOOMなどのビデオ会議ツールの利用も急増。
その影響でヘッドセットが購入できないと言う声を耳にします。
もちろん高額なものは割と買えますが、この記事では高額なものはオススメしていません^^
でも、買えなければ意味がないと思うので、1つ解決策を提案します!
日本人のiPhoneユーザーの多さは世界各国の比ではないようですが、あなたやご家族にiPhoneユーザーがいる方は「EarPods」が家にありますよね?
新しいものを購入出来なくて困ったら、EarPodsを使いましょう!
EarPodsはAppleのiPhoneに付属しているヘッドセットです。
え?と思った方も騙されたと思って使ってみて下さい。
バカにしちゃいけませんよw
自分の聴き心地うんぬんではなくて、あくまでもお相手の聴きやすさのためにも導入してみましょう^^
購入しても高価ではないのと、それに気づいた人が慌てて購入しているので在庫薄になってきています。
【結論】ZOOMやるならヘッドセットは用意しよう!
ここまででヘッドセットの重要性はおわかり頂けたかと思います。
あなたが考えている以上に、ネットの向こうの相手には深いに感じるもと覚えておいて損はないです。
情報が、画と音と絞られるために雑音が際立って不快になるんですよね!
新型コロナウイルスの影響でホームワークを強いられたという方もそうでない方も、ZOOMなどを使ったチャットやWEBミーティングは必ず増えると断言できますので、一家に1つヘッドセットを購入しておくことをオススメします。
家族で使い回すことも出来ますからね。
最後に、高額のものが気になったらその時に購入すれば良くて、先に高額なものを購入しても必要性がなかったり音の違いや環境によっての差に困る事が多くなる恐れあります。
また、ワイヤレスはどう?と聞かれますが、頻繁に充電が必要であったりWEBミーティング中に充電がなくなったり、またBluetooth接続が不安定になったりとイライラポイントがあることを知った上で購入しましょう。
筆者もワイヤレスヘッドセットを持っていますが、結局有線のヘッドセットを購入したくちですw